プロフィール
Author:みやびつづる
エロマンガ家
現在主にワニマガジン社の『快楽天』にて活動中
最近の記事
pixiv (03/23)
練習絵 (03/12)
またかゆかゆ (02/22)
2022 (01/10)
Detective (10/30)
月別アーカイブ
2022年03月 (2)
2022年02月 (1)
2022年01月 (1)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (5)
2018年12月 (1)
2018年09月 (2)
2018年08月 (1)
2018年06月 (1)
2017年12月 (1)
2017年08月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2015年08月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年02月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (3)
2013年06月 (2)
2013年03月 (1)
2013年01月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年08月 (3)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年03月 (3)
2012年02月 (1)
2012年01月 (3)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年09月 (5)
2011年08月 (5)
2011年07月 (2)
2011年06月 (1)
2011年05月 (3)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (2)
2010年05月 (7)
2010年04月 (2)
2010年03月 (2)
2010年02月 (2)
2010年01月 (1)
2009年12月 (3)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (3)
2009年06月 (3)
2009年05月 (2)
2009年04月 (1)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (5)
2008年12月 (5)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (4)
2008年07月 (7)
2008年06月 (2)
2008年05月 (8)
2008年04月 (4)
2008年03月 (4)
2008年02月 (7)
2008年01月 (11)
2007年12月 (11)
2007年11月 (14)
2007年10月 (11)
2007年09月 (8)
2007年08月 (6)
2007年07月 (13)
2007年06月 (10)
2007年05月 (13)
2007年04月 (25)
2007年03月 (10)
カテゴリー
未分類 (296)
おしらせ (28)
お母さんを愛でよう (4)
蔵出し (1)
発行同人誌目録 (4)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
みやびつづる掲示板
自己満足ホームページ(改)
◆みやびつづるHP(裏)ver2.0◆
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
日記 -Blog type-
エロ絵描き みやびつづる のブログです。
はちみつレモン
試合の前の日の晩によく作った品(↑)
夏はこれと、スポーツドリンクを凍らせたヤツが練習試合や大会の俺(等)の基本装備でしたが、一般的にはどうだったのだろう。運動部はみんなやってた?
日曜日の伊集院のラジオで漫画家のひぐちアサ先生が出てた。
企画主旨が
「野球勝負で勝ったら宣伝OK。負けたら何も出来ず退場。」
なのに、しょっぱな「漫画家のひぐちアサ」で紹介されたらピーもナニもあったもんじゃねえと思うんだけど…。
この企画、以前から「勝負前に名前出し」してたっけ?
勝負がつくまでは企業名とかも全部ピーで隠してたような気がするんだけど…
TBS&TBSラジオ連携の遠回しなアニメ(DVD)の宣伝、てことなのかなぁ…。
それにしてもひぐちアサ先生、俺のイメージよりハキハキした声出してた。お顔を拝見した事はないけれどなんとなく、「美術室でペインティングナイフでキャンバスをズタズタにする女の人」みたいなイメージを持っていたのだが…ていうか、このイメージ何処から来たんだ?
どうも他の作家のマンガとごっちゃになって出来たイメージな気がする。
おそらく初めてひぐちアサ先生のマンガ(四季賞のヤツかな?)を読んだ時に、それ以前に観たレディコミホラー系の誰かの絵を連想したために、それ以降に変なイメージがオレの中で付いてしまったと思われる。
ラジオを聴いて、イメージが「ハキハキしたスポーツ好きのおねいさん」に上書きされました。って、これ、まんまモモカンじゃん!…分かりやすスギ…俺…。
食事しに自転車で外出した折り、大型ショッピングモールの駐車場出口で、誘導員が車を誘導している場面に遭遇。日曜日だし、駐車場の出入り口は混雑していた。
誘導員の仕事は言わずと知れた
「歩行者を止めて、出る車を誘導、入って来る車を誘導」
「車を止めて、歩行者を通す」
なのだが、歩行者(俺含む20にんくらい)が車が出るのを待っていたら、あるオッサンの運転する車が出口を通過する際、誘導している誘導員に向かって「いい加減にしろよ!ゴルァ!!」って怒鳴って行った。
ああ、こうはなりたくない。
何か腹立つことがあったかは知らんが、日曜日の駐車場の出口で車が何台も並んでる中、誘導員に向かって怒鳴るとか最悪。きっとあのオッサン、店に入ると店員に向かって無駄に高圧的なんだぜ。しまいにゃ「俺は客だぞ」とか言い出すタイプだ。家でも態度デカそう。内弁慶ってヤツ?うへえ、身内にあんなのいたら嫌だなぁ。
と、思った、日曜日の夕方でした。
【2007/07/09 04:41】
|
未分類
|
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©日記 -Blog type- All Rights Reserved.